久々のバイト。
どこからどう見てもその筋の方と思しき3人組がご来店。
親分と奥さんと子分みたいな。
奥さん「あたし唐揚げ弁当」
子分「あ、じゃぁ自分もそれで!」
やっぱり親分の奥さんには合わせなきゃいけないんだ…
親分「あと豚汁2つな」
ハイかしこまりました・・・って親分なんか食ってる!惣菜のウインナー揚げ食ってる!!
当然未会計。
しかも店内飲食禁止。
でも言えない、言えるわけない。だって女の子だもん(死
私「あ・・・あとウインナー揚げお一つでよろしいでしょうか?」
親分「おぅ。これまっずいなー(笑)」
まずいんだ!?とりあえず謝ってみた。笑ってた。
「まずいんじゃコラァァ!!(怒)」じゃなくてよかった…
その後お会計を済ませお弁当を待ってもらう。
別のお客さんが入ってきて私が「いらっしゃいませー」というのをかき消すかのように
親分がどすの効いた声で「いらっしゃいませぇぇ!!」と・・・
やーめーてーお客さんが逃げるからやめてー!
そういう系列(?)のお店だと思われちゃうじゃん!
そして「弁当まだー?豚汁冷めちゃうからさぁ〜」と催促。
「申し訳ありません、もう少々お待ちください」と謝ってみる。
「弁当遅いんじゃコラァァ!!豚汁が冷めるじゃろがぁー!!(怒)」じゃなくてよかった…
お弁当ができて袋詰めする時、
「豚汁が傾くと危ないので別の袋にお入れいたしましょうか?」とうかがうと
「いいよいっしょで、こうしてこうすればこぼれないでしょ?ね?」と何故か袋を結びながら諭される。
最後に出て行くとき、親分は真っ先に出て行って
子分は奥さんに「どうぞ」ってやって最後に出て行ったよ。
ふぅ・・・びくびくしたよ。ちょっとおもしろかったけどさ。
て言うか親分&奥さん、子分、で袋を別々にしてほしかったらしくそうしたんだけど、
お箸は3膳とも親分袋に入れちゃったよ・・・
どうしよううちらが帰った後に子分からクレーム来てたら。
いやーしかしよく来るようちの店は、それっぽい人。
あとヤンキーも。亀田三兄弟みたいな人もよく来てた(笑
でもクレーマーよりよっぽど良いお客様方です。
関係ないけどうちの店のクレーマーはデ・・・ふくよかな人が多いらしい。