京都&犬山

もう先々週だけど、15〜17日の金土日で行ってきました。
何故犬山なのかというと、土曜は京都の宿がとれなかったのです。大阪で探してもだめで、思いきって愛知まで戻ることに。
一緒に行った友人が連続休暇で先乗りしてたので、私は木曜の夜行バスで。寝れるか心配だったけど、わりと爆睡で気づいたら京都にいた。
到着地にバス会社のラウンジがあって、着替えたりメイクしたりできてすごく助かった!
代金も新幹線の約半分だし、また機会があったら使うと思う。


1日目は嵐山へ。


天龍寺。庭が素敵だった!朝一だったからまだ空いてたけど、私達が出る頃には混み始めてた。
そのあと湯葉揚げ串みたいの食べ歩きしつつ渡月橋へ。
なーーんもないね。紅葉もまだまだだったのでちょっとがっかり。写真で見るとすごく風光明媚な感じなのになぁ。

竹林の道。雰囲気ある。
野宮神社でおみくじを引いたら「幸せな未来あり」的なの出てニヤニヤしたのはいいんだが、持って帰ってきたつもりなのに見当たらないんだよね…
それからトロッコ列車に乗って、きれいな車窓とゆかいな車掌に出会い。京都駅に戻ってきてお昼ごはんに鴨せいろを食べたあと、1時間ほどバスに揺られて大原へ。
着いたらもう16時くらいだったので、寂光院だけ見に行った。建礼門院ゆかりのお寺。

静かで雰囲気がある。
拝観時間が終わり間際だったから、人がそんなにいないのもよかった。
しば漬けの名付け親は建礼門院らしいよ。

途中で通りかかったおしゃれなカフェで休憩。もうすぐお宿で夕飯とわかりつつ、抹茶クレープを食べてしまった。

大原の宿は民宿。着いたら即ごはんですよと言われてやっぱりおやつ食べたことを若干後悔。地鶏鍋だったけど食べきれなかった。
民宿だからトイレも洗面所も共用だし、壁薄いし、布団の上げ下ろしもセルフ。まぁ別にいいんだけど、やっぱりちょっと値が張ってもホテルか旅館がいいなぁと思いました。大人になったな。


宿の人が宝泉院のライトアップ情報を教えてくれたのでご飯後に行ってみた。

すてき!写真にはうまく撮れない。昼の拝観はお抹茶がついてて、ここでいただけるらしい。いいなぁ。
寒くなければいつまでも座って見ていたい。
しかし廊下においてあった行灯を誤って蹴飛ばし、中に入ってるキャンドルが庭に転落するというアクシデントが発生…
その前の寂光院で、数年前に本堂が放火されて御本尊が燃えちゃったって話を聞いてたからすっごい焦って、走ってお寺の人を呼びに行った。
でもお寺の人は「あ〜よくあるんですよ〜^ ^」って感じでのんびりしてて拍子抜け。怒られるかと思った。すいませんでした。


1日目ここまで。